はじめに(プロローグ)
人生において出産、子育てという経験は、非常に貴重で大切なものです。私自身も初めての出産を経験し(実際は妻が、ですが)、そして現在は4歳男児の父親として、日々子育てに奮闘しております。
日々試行錯誤の連続となる子育ては、毎日のように新しい発見があり、本当に難しく、そして面白いものです。出産においては本当に大変なのは母親であり、ちょっと大げさかもしれませんが、女性は命がけで子供を産むのです。出産・子育てはそれに本当に本当に大変なもの。だからこそ、新米のパパとママが大きな不安を持つのは当然のことだと思います。
今はインターネットという便利なものがあるので、新米パパママは一生懸命出産・子育てについて、不安なら不安なほど必死で調べるかもしれませんよね。しかし、世の中の出産・子育て関連の記事を見ると、理想論ばかりで語られているものも少なくないのです。「それが出来れば誰も苦労しない」というようなことが、当たり前のようにアドヴァイスとして記載されていたりします。
そういった理想論を振りかざして、頭でっかちになった知識を見れば見るほど、これから出産に挑むパパママ予備軍や、実際に子育ての真っ最中の新米パパママは大きな不安にかられてしまうのです。理想論を語る、頭でっかちなアドヴァイスを受ければ受けるほど、『それが出来ない自分はダメな親なのだろうか?』、『他の人はそれが当たり前に出来ているのだろうか?』、というような孤独感や不安にかられてしまうんですよね。
だから、理想などはとりあえず隅に置いておいて、私が実際に経験したことを正直に語り、出産への不安を抱えているパパママ予備軍、そして子育ての理想と現実に振り回されている新米パパママを少しでも勇気づけてあげられるような記事を書くことを決意しました。恋愛と同じように、理屈どおりにいかないのが子育てです。悩んでいるのはあなただけではない!!
カテゴリー説明
出産費用について
ここでは出産費用に関わる記事を書いています。これから出産を考えている人、既に妊娠がわかった人が不安に思うであろう、出産費用のことを種類別に分けて丁寧に解説しています。
妊娠・出産・子育ての助成制度
ここでは国や地方自治体による妊娠〜出産、そして子育てに関わる助成制度について説明しています。
出産する病院を選ぼう
ここでは出産する時に利用する施設について解説しています。出産するときにどんな場所、どんな方法で出産するのが自分にあっているか、参考にしてもらえると幸いです。
出産の知識
ここでは出産に関わるちょっとした豆知識や、現実的な知識、雑学的な知識などを紹介しています。
出生前診断の知識
ここではリスクの高い高齢出産などを予定している妊婦さんが、必ず一度は考える出生前診断を、検査のタイプ別に解説しています。
妊娠中のことあれこれ
ここでは妊娠ライフを少しでも楽しく送れるように、私なりのちょっとした提案をまとめてあります。
妊娠〜出産後の儀式
ここでは、妊娠から生後1年までの間に行われる、子供に関するお祝いの儀式について説明しています。
出産、私の経験談
ここでは、私自身の出産に関わる体験談をコラム的に書いています。あくまでも私個人の体験談ですので、気楽な読み物として楽しんでください。
- 妊婦さんを乗せてくれるタクシー会社探しに一苦労
- ついに陣痛・・・でもこれってホントに陣痛?
- 病院に到着、陣痛に耐える妻
- 本気と書いてマジと読む!
- 起きたら生まれてました
- 生まれてすぐの入院
- 総合病院の良し悪し
- 誕生日は毎年病院へ
子育てに関するコラム
ここでは、出産後の子育てに関する私なりのコラムを書いています。これは私の主観でしかないので、全て真に受けることなく、こういった考え方もあるのだな、と思いながら読んでいただけると幸いです。
最後に(エピローグ)
このサイト全体のエピローグとして私が感がる子育ての理想と現実、そして、全ての頑張るママに送るエールの文章です。
お役立ちサイト
生命保険相談 無料サービス ランキング…生命保険相談 無料サービスを徹底比較し、ランキングで紹介しています。また保険の見直しポイントや選び方、保険相談をする際の注意点などを分かりやすく解説しています。